ウェブサイトすら持たないフットサルチームが多い理由。

フットサルチームの代表者は、5年後も10年後もチームが存在し続ける(できれば強いチームであり続ける)ことを夢見るものだということを、数日前にこちらの記事で書きました。

そして、5年後、10年後も生き残るチームになるために、まずはスマホで見ることを前提に作られたウェブサイトを持つことから始めるべきであると書きました。なぜなら今どき、チームを探すときにスマホでググらない人はいないからです。

しかし、本当は自チームのウェブサイトを作って情報発信していきたいけど、今のところできないので、Facebookページやツイッター、あるいはアメブロなどで情報発信できている気になっているチームが多いというのが現実のようです。

SNSやアメブロではダメなの?

ダメではないけれど、十分ではないと、僕は思います。

なぜなら、SNSのタイムラインは実際の時間の流れのように早くて、一瞬で消え去ってしまうからです。例えば去年の同じ対戦相手との試合のようすを知りたいとき、1年前のチームのFacebookページの投稿にたどり着けますか?
気が遠くなるほど果てしなくスクロールしていかないといけません。

アメブロならFacebookなどよりも簡単にそういったことができるかもしれませんが、やったことがある人ならわかるでしょう。ものすごく面倒です。そして、アメブロは広告が多すぎ。このブログもか(笑)。

なぜ、ウェブサイトすら持たないチームが多いのか。

どんなにカテゴリが下のチームであっても、そのチームには応援してくれている人がいます。応援していることを面と向かって公表していなかったとしても、陰ながら応援してくれている人がいます。それはたとえば一人の選手に憧れている恥ずかしがり屋の女の子かもしれないし、ある選手のご家族や彼女かもしれません。

応援したくなる理由なんて、ひとつではありません。チームの戦い方が好きだからかもしれないし、イケメンが多いからかもしれない。弱くてもひたむきなところを気に入ってくれたからかもしれません。あなたが気づいていないだけで、あなたのチームを応援している人は意外と多いものです。

そして、応援している人、これから応援したいと思った人は、あなたのチームの試合を見に行くときに、ウェブサイトを検索します。それなのに、あなたのチーム名はGoogleにヒットしない。ウェブサイトすら持たないチームが多いのは、なぜでしょうか。

持たないのではなく、持てない。

僕の経験から言えることはずばり、持たないのではなく、持てないのだということです。

なぜ、ウェブサイトを持てないのでしょうか。理由を3つ挙げてみましょう。

  1. 代表者がウェブサイトを作ることのメリットを説明できない。
  2. どうすれば作れるのか、皆目見当がつかない。
  3. 作っても管理できる人がいない。

なかでも、1の代表者がメリットを説明できないチームが多いのではないかと、僕は想像しています。

代表者 「みんな、チームのホームページ作ろうと思うんだけど、どう思う?」

メンバーA 「いいね、それ。」

メンバーB 「なんぼぐらいするの?結構高いんちゃうん?」

メンバーC 「それって、絶対必要なん?別にいらんくね?」

メンバーA 「・・・・・。」

代表者 「絶対必要かって言われたらまあ、絶対ではないけど・・・。」

メンバーABC 「・・・・・。」

多くのチームで、これに似たやり取りが実際にあったのではないでしょうか。もし多数決をした場合、賛成派と反対派のどちらが多くなるかは、皆さんにも容易に想像できるでしょう。

反対する理由は、いくつもある。

メンバーがウェブサイトを持つことに反対する理由は、金銭的な面だけではありません。照れくさいという人も多いでしょう。そして、面倒が増えるという風に感じる人も多いです。そもそもこのチームでボールが蹴れたらそれでいいのです。小学生の頃から作文は大嫌い、文章を書くのは大の苦手なのに、選手リレーブログなんかやらされた日にはたまったもんじゃありません。

新入団選手が増えるかもしれないことを、嫌がる選手もいる。

チームから何人か選手がやめて、人数が減ってせっかくベンチ入りできるようになったのに、人数が増えたらまた控えに回ってしまうかもしれません。当落線上の選手にとっては、メンバーが増えるのは死活問題だったりします。新しい選手が入ると、多くのことが変化します。その変化を嫌う選手も多い。このあたりも、代表者と選手の思惑の違いでしょう。

代表者は全員が賛成していないことを、メンバーに強要できない。

全員一致で賛成してはいないどころか、反対者のほうが多いぐらいの案件です。ましてやお金のかかる話。ウェブサイトがなくて困るのは応援者や観戦者だけであって、選手はないほうがむしろ楽かもしれないのです。

これが、ウェブサイトすら持たないチームが多い理由なのではないかと、僕は考えています。

 

ウェブサイトを持ちたいけど持てない代表者の方へのアドバイス

これは実際に昔僕が代表者をしていたチームでときどき使っていた心理的な作戦です。

はじめて公開します(笑)
みんなあの時はごめん。なんかごめん(笑)

例えばウェブサイトを作りたいときには、メンバーにこんな風に言います。

「できたらホームページを作ってほしいってサポーターの人から言われたし、俺もあったほうが良いって思うから作るんやけど、それは絶対いやだっていうやつがいたら明日までに理由を書いて俺にメールして。」

この作戦。
デフォルトの選択肢を賛成にして、反対を選ぶ人は明確に理由を述べよという方式です。

するとあら不思議、反対者はまったく出ませんでした。

 

というわけで宣伝です。

選手数×〇〇円でスマホ対応のウェブサイト、作ります。

5年後、10年後も生き残るチームになるためのお手伝いを、FixStyleがさせていただきます。

詳しくは以下からお問い合わせください。
お問い合わせいただいた方にだけ、詳細をご説明させていただきます。

ウェブサイト制作お問い合わせフォーム

    今日も最後までお読みいただいてありがとうございました。



    FixStyleは今、何位??
    にほんブログ村 サッカーブログ フットサルへ
    にほんブログ村フットサルランキング

    当ブログはリンクフリーです。
    SNSでのシェア・拡散・引用は大歓迎いたします。
    なお、フットサルリーグ戦や大会に関する当ブログの内容は、正確性を保証するものではありません。公式サイトをご覧いただくか、リーグ運営者にお問い合わせください。