FDSはゴールではなく、スタート。
FDS(FUTSAL DATA SYSTEM = フットサル・データ・システム)をご存じだろうか。 フットサルの連盟主催のリーグ戦で用いられている、全国共通のデータベースシステムである。 こういうやつ。(大阪府フットサル […]
FDS(FUTSAL DATA SYSTEM = フットサル・データ・システム)をご存じだろうか。 フットサルの連盟主催のリーグ戦で用いられている、全国共通のデータベースシステムである。 こういうやつ。(大阪府フットサル […]
かつて関西には、関西フットサルWEBというフットサル情報サイトが存在した。 その中に、「フットサル裏BBS」という2チャンネル風の掲示板コンテンツがあった。 (画像の使用を快く許諾してくださったI氏に感謝。) 関西のあら […]
前章では、日本の下位リーグにプロフェッショナリズムを植え付ける必要性とその方法を説いた。 前の章:日本列島フットサル改造論 / 第3章 プロフェッショナリズムを植え付ける方法。 今回は、現在の地域リーグや都道府県リーグで […]
前章では、日本のフットサルリーグ戦レベルを世界最高クラスに引き上げることをなぜ考えないのか、そのための近道として、トップレベルではなく都道府県リーグに蔓延するアマチュアリズムを払拭してやることを提案した。 前の章:日本列 […]
ひとつ前の章で、名古屋オーシャンズサテライト(名古屋オーシャンズの下部組織)を通年のスペインリーグに複数年挑戦させたらすごいことになりそうだという話をした。 日本列島フットサル改造論 / 第1章 下部組織 […]
名古屋オーシャンズサテライトというチームをご存じだろうか。 このブログを読んでいただいている方なら説明不要、日本唯一のプロフットサルクラブ、名古屋オーシャンズの下部組織である。 名古屋オーシャンズサテライト(なごやオーシ […]