ヘスス・カンデラス(Jesús Candelas)氏の哲学を綴ってくださっている在原正明さんのツイートを、いくつかずつまとめています。転載させていただくことをご快諾いただいた在原さんに大変感謝しております。
カンデラスの言葉
名前からして哲学者っぽいヘスス・カンデラス。
ここからの言葉は、哲学っぽくなります。
「幸運とは1/ランダムである。このランダムをカオスと言い、カオスを秩序に変えるためのトレーニングを行うことが、幸運が訪れることを100%に近づけるための努力である。」
— 在原正明/Masaaki Arihara (@ARI19811212) 2017年12月18日
はい、ちょっと何言ってるかわかりませんね。(笑)
無秩序なフットサルを秩序あるフットサルに変えるためのトレーニングが、ラッキーを偶然から必然に近づけるのだといったような意味でしょうか。
カオスと言えば、初めて集まった人同士の個サルみたいなものを僕はイメージしましたが、どうでしょう。違うかな。とりあえず自分のイメージが貧弱であるということはわかりました(笑)。
「カオスな状況の中でチームのパフォーマンスが最も発揮されるのは、反復され、再現されるプレーにおいてであると科学が証明している。」
— 在原正明/Masaaki Arihara (@ARI19811212) 2017年12月18日
「では、最も反復され再現されるプレーとは何か。それは個人のパフォーマンスである。何故ならばプレーの意図とは意思決定であり、意思決定とは選手のパーソナリティに依存しているからである。4人のアラが意図するプレーと、4人のフィクソのそれが同じであることなどあり得るだろうか」
— 在原正明/Masaaki Arihara (@ARI19811212) 2017年12月18日
ノリノリになってきています。
もうカンデラスワールド全開ですね。
ていうかこの話を普通に訳している在原さんが神です。
「タレントとは、他人が時間がかかる事を時間がかからずに行えることである。それは訓練可能な能力とは分けて考えなければならないが、全ての人にタレントはあるということはできるのではないか。あなたにはどんな才能がありますか?」
— 在原正明/Masaaki Arihara (@ARI19811212) 2017年12月18日
ちょっと普通の話に戻りました。
人の才能を見抜く能力が高い人が優れた監督で、その才能を効率よく活かしてあげることがマネジメントなのだと思います。
「目標を持つことにはコストが必ず発生する。ランニングを楽しむことのコストは時間を見つける程度の小さなコストだが、ハーフマラソンを走るという目標を持った瞬間に、コストは膨大になる。コストとは時間と努力である。だから何か大きな事を成し遂げるためには膨大なコスト=犠牲が必要なのである」
— 在原正明/Masaaki Arihara (@ARI19811212) 2017年12月18日
まずは自分に問いましょう。
目標はあるのか。あるのならその目標はなにか。はっきりとした目標なのか。人に言える目標か。そして、その目標の達成は自分にとって、コストに見合うだけの価値があるのか。
「コストとは時間と努力である。」
時間はお金では買えませんが、時間を作るにはお金が必要です。
僕の2018年の目標は、「競技フットサルに関わる多くの人にとって有益なウェブサービスを作ること」です。メディアでもブログでもない、とあるウェブサービスです。その作業時間を生み出すために、加圧トレーニングと造園の仕事を頑張ります。
あなたの目標は、なんですか?
今日も最後までお読みいただいてありがとうございました。
FixStyleは今、何位??
にほんブログ村フットサルランキング
当ブログはリンクフリーです。
SNSでのシェア・拡散・引用は大歓迎いたします。
なお、フットサルリーグ戦や大会に関する当ブログの内容は、正確性を保証するものではありません。公式サイトをご覧いただくか、リーグ運営者にお問い合わせください。